2021.12.21

ペンタックス・フィルムデュプリケーター OPEN PRICE NP特価(税込)\106,231
外形寸法:約530mm×165mm×230mm 使用時最大長:約900mm ベローズ最大長:約328mm 重量:約2,200g
セット内容:フィルムデュプリケーター、マウントホルダー35mm×1 |
写真の歴史上、もっとも貴重で重要なショットの多くが、フィルムで撮影されたものです。
ペンタックス・フィルムデュプリケーターは、ポジフィルムやネガフィルムを、デジタル一眼カメラとマクロレンズ、外付けオートフラッシュと組み合わせて手軽にデジタルデータ化できるフィルム複写用のアクセサリーです。
写真撮影の感覚でフィルムのデジタルデータ化ができるため、デジタルフィルムスキャナーのような読み取り時間を必要とせず、作業時間の大幅な短縮が可能です。 |
1. さまざまなデジタルカメラと35ミリ〜ブローニーサイズのフィルムに対応 |
カメラ本体とフラッシュの装着部を可動式にすることで、すでに所有されているさまざまなタイプのデジタル一眼カメラが装着(※1)できます。また、35ミリ判から最大6×9判までの各種フィルムサイズに対応(※2)するなど、1台で多彩な用途に対応しています。
※1 カメラ本体の底面から光軸(レンズの中心)までの距離が95mm以内、レンズ外径が90mm以内のカメラ、レンズが装着可能。
※2 ブローニーサイズのマウントフィルムを複写する場合は、オプションのマウントホルダーやスリーブホルダーが必要です。
写真撮影の感覚でフィルムのデジタルデータ化ができます。一般的なフィルムスキャナーのような読み取り時間を必要としないため、作業時間の大幅な短縮が可能です。
愛用のカメラ、レンズ、画像処理ソフトが使用できるので、操作を覚える時間を必要としません。
撮影後、画像編集ソフトで適切な反転処理、ホワイトバランス、コントラストの補正等を施すことで、モノクロ・カラーネガフィルムを通常のデジタル画像データーとして保存することも可能です。
スリーブホルダーの窓は、フィルム実画面サイズより大きめに開けられているので、パーフォレーションや黒フチを残した画像造りや、撮影情報を写し込んで複写することも可能です。
システム構成と適応カメラ・レンズはこちら
 |
撮影距離の目安
|
|
フィルムサイズ |
センサー
サイズ |
レンズ
焦点距離 |
135 |
645 |
67 |
69 |
APS-C |
35mm |
155mm |
185mm |
210mm |
215mm |
50mm |
210mm |
250mm |
290mm |
295mm |
100mm |
345mm |
435mm |
|
|
645Z |
120mm |
395mm |
415mm |
465mm |
485mm |
|
 |
 |
 |
|
マウントホルダー35mm
NP特価(税込)\11,774
※標準付属品 |
マウントホルダー67/69 NP特価(税込)\11,774 |
マウントホルダー645/66 NP特価(税込)\11,774 |
|
※マウントホルダーは、一般的なペーパーマウントに対応しています。特殊なサイズ、プラスティック製マウント、ガラス付きマウント等は装着できません。 |

|
 |
 |
 |
スリーブベースマウント
NP特価(税込)\10,012 |
スリーブホルダー66/67/69
NP特価(税込)\6,050 |
スリーブホルダー645 NP特価(税込)\6,050 |
スリーブホルダー35 NP特価(税込)\6,050 |
※スリーブフィルムの装着には、スリーブベースマウント+フィルムサイズに合わせたスリーブホルダーが必要です。 |
 |
 |
|
|
クイックシューベース
NP特価(税込)\20,166 |
クイックシュープレート
NP特価(税込)\7,109 |
|
|
※デュプリケーターにはカメラが直接固定できますが、クイックシューセットを使用するとカメラの装脱着がスピーディーに行えます。 |
【必要なシステム構成】
●レンズ交換式デジタルカメラ:高画素な機種。A4サイズで1180万画素以上、半切で2400万画素以上の機種を推奨。
●レンズ:接写が可能で解像力にすぐれたレンズ。マクロレンズを推奨。
●オートフラッシュ:使用するカメラ機種に適し、カメラ側で調光可能な機種。
●フィルム用オプション:フィルムサイズに合わせたマウントホルダーまたはスリーブベースマウント+スリーブホルダー。 |

外形寸法:約530mm×165mm×230mm 使用時最大長:約900mm ベローズ最大長:約328mm 重量:約2,200g
セット内容:フィルムデュプリケーター、マウントホルダー35mm×1

ペンタックス・フィルムデュプリケーター 4×5 OPEN PRICE NP特価(税込)\507,935
|
外形寸法:約650mm×248mm×325mm 使用時最大長:約1,210mm ベローズ最大長:約570mm 重量:約5,200g
セット内容:フィルムデュプリケーター4×5、フィルムホルダー4×5(フィルムアダプター4×5、120/220、35ミリ付属)
※この製品は受注生産のため、発注後約1ヶ月でのお引き渡しとなります。
1. プロフェッショナルユースに対応する4×5サイズの大判フィルムに対応 |
PENTAX FILM DUPLICATORの利便性はそのままに、対応可能なフィルムサイズを従来の最大6×9(60mm×90mm)判からプロフェッショナルユースで一般的な4×5判(100mm×125mm)までアップしています。干渉縞の出にくいアンチグレアガラスを採用した2枚のガラスでフィルムを挟み込み、反りが発生したフィルムでも高い平面性を確保できるフィルムホルダー
4×5が付属し、クオリティの高いデジタルデータの作成が可能です。また、ホルダーは、4×5サイズのシートフィルムが一度に2枚並べてセットできる大きさで、効率の良い複写作業が可能です。
写真撮影の感覚でフィルムのデジタルデータ化ができます。一般的なフィルムスキャナーのような読み取り時間を必要としないため、作業時間の大幅な短縮が可能です。
ご愛用のカメラ、レンズ、画像処理ソフトが使用できるので、操作を覚える時間を必要としません。
カメラ本体とフラッシュの装着部を可動式にすることで、所有されているさまざまなタイプのデジタル一眼カメラが装着できます。対応フィルムサイズは、4×5判サイズ〜120/220(ブローニー判)サイズ〜35ミリ判サイズと、1台で多彩な用途に対応しています。
※カメラ本体の底面から光軸(レンズの中心)までの距離が105mm以内のカメラ、外径が110mm以内のレンズが使用可能。
画像部分に加え、撮影画面外に記録された撮影情報ごとデジタルデータ化が可能。
市販の画像処理ソフトで適切な反転処理、色補正等を施すことでネガフィルムを通常の画像として保存可能。
【必要なシステム構成】
●レンズ交換式デジタルカメラ:高画素な機種。A4サイズで1180万画素以上、半切で2400万画素以上の機種を推奨。
●レンズ:接写が可能で解像力にすぐれたレンズ。マクロレンズを推奨。
●オートフラッシュ:使用するカメラ機種に適し、カメラ側で調光可能な機種。 |

システム構成と適応カメラ・レンズはこちら
 |
撮影距離の目安
|
|
フィルムサイズ |
センサー
サイズ |
レンズ
焦点距離 |
135 |
645 |
67 |
4×5 |
APS-C |
35mm |
155mm |
185mm |
210mm |
215mm |
50mm |
210mm |
250mm |
290mm |
295mm |
100mm |
345mm |
435mm |
|
|
35ミリ
フル |
50mm |
202mm |
217mm |
238mm |
430mm |
100mm |
345mm |
365mm |
435mm |
795mm |
645Z |
90mm |
|
|
|
495mm |
120mm |
395mm |
415mm |
465mm |
607mm |
|
 |
 |
クイックシューベース
NP特価(税込)\20,166 |
クイックシュープレート
NP特価(税込)\7,109 |
※デュプリケーターにはカメラが直接固定できますが、クイックシューセットを使用するとカメラの装脱着がスピーディーに行えます。 |
※画像のカメラ、レンズ、フラッシュ、ケーブル類は含まれません。
  |