|
||
![]() ![]() ▼小型ボディ大光量 i60A ▼ワイヤレスTTL/HSS対応 Di700A ▼世界最軽量 スーパーライトスタンドLS-50C ▼カーボン採用レフホルダー ▼高耐熱・大光量グリップ型 MG10 ▼脚部までカーボン製 スーパーライトスタンドLS-65C
![]()
![]()
バッテリー:ニッケル水素電池 7.2V3000mA 充電時間:約4時間 発光回数(フル):約550発 チャージタイム:約0.5-0.7秒 バッテリー残量:3段階のLED表示 パワーコントロール:HI ・ 1/2 ・ 1/4 出力ソケット:2灯 くり返し充放電回数:約500回以上 出力ケーブル:スパイラル約65cm~ 本体:約180(H)×100(W)×40(D)mm 約800g(バッテリー含む) バッテリー:約110×74×27mm 約380g ※フル充電されたバッテリーパックで、GN36クラスのスピードライトを1灯使用の場合。2灯出しの場合は、チャージタイムは約2倍、発光回数は1/2以下になります。 ![]()
POWER PACK PS8 使用上のご注意
![]() ■マシンガンストロボ”MG8000 譲りの高耐熱仕様 初代マシンガンストロボ「MG8000」と同様、発光部に高耐熱クオーツ管を採用。フルパワーでの連続発光にも耐 える設計で、シャッタータイミングを逃すことなく撮影に集中できます。 ■2 本の発光管を搭載、最大ガイドナンバー80(*2)(165Ws)の大光量 従来品 MG8000 と同等のクオーツ発光管を 2 本使用し、最大ガイドナンバー80 の大光量を実現。日中屋外でのス トロボ撮影、ライティングアクセサリーを併用しての撮影など、余裕の光量で撮影の可能性を広げます。 ■シンプルな操作パネル。すべての操作は Air10s から 本体の操作パネルは、電源ボタンとオープンモードボタン、チャンネル設定ダイヤルと発光グループ設定ダイヤル のみ、操作設定はすべて Air10s から行います。 ■取り外しも可能なマグネットスライド式ズームカバー 外部オートズームを採用。マグネット式ズームカバーをスライドさせ、照射角をオートまたはマニュアルでコント ロールします。ズームカバーを取り外せば、市販の挟み込みタイプのクリップオンストロボ用ホルダーに取り付け できます。 ■モデリングライトに使える内蔵LEDライト 調光できるLEDライトを発光ヘッドに内蔵。最大出力 8W で約 4 時間*3 の連続照明ができます。 ■ストロボでシャッターが切れる「ワイヤレスレリーズ」機能 本機と Air10s を併用し、Air10s 付属のリモートシャッター用ケーブルをカメラと接続した場合、グリップ部前面 のシャッターボタンを押すことで、カメラのワイヤレスレリーズが可能となります。 ■リチウムイオン充電池用バッテリーカートリッジ 単3形電池8本用(アルカリまたはニッケル水素充電池)のバッテリーカートリッジと、26650 タイプの市販リチ ウムイオン充電池(保護回路付)が使用できるバッテリーカートリッジを標準装備。 ■シンクロターミナル付き カメラとシンクロコード接続により同調発光させたり、スレーブユニットを接続したりすることができるシンクロ ターミナルが発光ヘッドの下部に付いています。光量調整も可能です。 ■最上位機種にふさわしい様々な新機能を搭載 (1)複数台の Air10s をペアリングせずに使用できる「オープンモード」 (2)カメラの左右どちらにも装着を可能とする専用ブラケットが付属 (3)スタンド等に固定できる三脚ねじ穴を、本体側面部に用意 (4)ズームカバー前面に「フィルターホルダー」を用意 (5)「マイクロ SD カードスロット*4」を搭載。ファームウェア更新が自分で簡単に *1 NAS(Nissin Air System)は弊社独自の規格です。他社の電波式ワイヤレスシステムとの互換性はありません。 *2 ISO100・m/照射角 200mm *3 使用電池による。 *4 マイクロ SD カードは付属しません。
電源:単3型バッテリー×8 または 26650 型 3.7V リチウムイオン充電池 x2 、Nissin POWER PACK PS8 発光回数:200 回(単 3 型使用時)・600 回(5200mAh リチウム充電池使用時) チャージタイム:約0.1 秒~3.5 秒(単 3 型使用時),約0.1~2.8 秒(リチウム充電池使用時),約 0.1 秒~1.5 秒(外部電源PS8併用時) 照射角:24mm~200mm以上(ワイドパネル使用時16mm) 調光方式:対応機種TTL/ マニュアル 本体:約210×80×145mm 約975g(バッテリー除く) ![]()
Air 1の機能を機能をさらにパワーアップした高機能NASコマンダー。 ※ i60A(キヤノン)でのTTL/Mモードでの1/3 EVステップ、最小発光量 1/256の使用には、ファームアップが必要です。v.7.3以前の i60Aをお持ちの場合はこちらよりファームアップをご依頼ください。 ※i60Aソニー用はファームウェアバージョン9-8よりAir10sの1/3EVステップでの調光に対応しております。i60Aのファームアップをご希望のお客様はこちらをご覧ください。 ※ Di700Aおよび他の機種は、上記機能未対応です。
![]() ■大光量・GN最大60(照射角 200mm 時) 小型ボディながら、ガイドナンバーは最大60(照射角200mm 時)。余裕のある大光量により、さまざまな場面で多彩な表現を可能にします。 また、マニュアルモードの調節幅は、1/1~1/256(1/3EVステップ)と、大光量から小光量まで、細やかな調節が可能です。 ■NAS対応電波式レシーバー内蔵 NASコマンダーの遠隔操作により、カメラから離して発光(TTL/M)・光量調整をすることも、ズーム機構によりストロボ照射角を変化させることもできます。今までの光学式ワイヤレスTTLシステムが苦手としていた、日中屋外や障害物のあるような場所でも安定動作できるのが特徴。ガイドナンバー最大60(照射角200mm 時)の大光量で、カメラから離してライティングを行ったり、各種ライティングアクセサリー等を併用した際にも、余裕をもって対応できます。また、マニュアルモードの調節幅は最小1/256(1/3EVステップ)までと、クリップオンストロボならではの小光量を生かした撮影にも対応。プロの要求にも応えるきめ細やかな設定も可能です。 ■左右180度・上方向90度のヘッド回転角小型サイズのボディながら、上方向90度・左右180度のヘッド回転を実現。 ■オートズームにもマニュアルズームにも対応 照射角をレンズ画角に応じて自動変化させるオートズーム機構を搭載。照射角に合わせて配光することで、発光のムダを軽減し光量アップを図っています。照射角は24-200mm相当のレンズ画角をカバー。内蔵のワイドパネルを引き出せば16mm相当の画角までをカバーします。また、照射角を手動で設定できるマニュアルズーム機構も搭載。設定は電源を切っても保持されます。
電源:単3型バッテリー×4、Nissin POWER PACK PS8 発光回数:220~1500回(アルカリ電池使用時) チャージタイム:約0.1-5.5秒(アルカリ電池使用時) 照射角:24mm~200mm以上(内蔵ワイドパネル16mm) 調光方式:対応機種TTL/ マニュアル AF補助光:0.7~5m 本体:約98×73×11mm 約310g(バッテリー除く) ![]()
※ i60A(キヤノン)でのTTL/Mモードでの1/3 EVステップ、最小発光量 1/256の使用には、ファームアップが必要です。v.7.3以前の i60Aをお持ちの場合はこちらよりファームアップをご依頼ください。 ※i60Aソニー用はファームウェアバージョン9-8よりAir10sの1/3EVステップでの調光に対応しております。i60Aのファームアップをご希望のお客様はこちらをご覧ください。 ※ Di700Aおよび他の機種は、上記機能未対応です。
![]() ■ニッシンストロボ初の電波式ワイヤレスTTLシステムを搭載 専用コマンダー「Air1」と組み合わせる事によって、明るい屋外や障害物の多い環境でも、電波式ならではの確実な通信動作と、シンプルな操作性で飛躍的に簡単に撮影が可能。 ■Di700Aと同様のシンプル操作ができる専用コマンダー「Air1」 TTLオート/マニュアルでの光量調整・照射角の設定・使用チャンネルの切替・ビープ音のオンオフが、Air1からすべてリモート操作が可能。ペアリング設定で、異なるマウント用のDi700AでもTTLオート・マニュアルモードで発光させることが可能。 ■軽快な操作とスタイリッシュなデザイン 直感的に操作できるダイヤル式操作ボタンと、レスポンスが良く設定状態が見分けやすいシンプルなカラーディスプレイにより、素早く確実な操作。 ■200mmまでのズーム 広角24mmから望遠200mmまで照射角を可変(200mm~では、照射角200mmでカバー)。 ■ヘッド部ロック機構と可動範囲の拡大 ■豊富な発光モードを搭載 ■クイックローディングシステム■豊富な外部端子 ■ハイスピードシンクロ、後幕シンクロ機能(一部カメラを除く) ■キャッチライトパネル、ワイドパネル内蔵
電源:単3型バッテリー×4、Nissin POWER PACK PS8 発光回数:200~1500回(アルカリ電池使用時) チャージタイム:約0.1-4秒(アルカリ電池使用時) 照射角:24mm~200mm以上(内蔵ワイドパネル16mm) 調光方式:対応機種TTL/ マニュアル AF補助光:0.7~6m 本体:約75×40×110mm 約381g(バッテリー除く) ![]()
※ i60A(キヤノン)でのTTL/Mモードでの1/3 EVステップ、最小発光量 1/256の使用には、ファームアップが必要です。v.7.3以前の i60Aをお持ちの場合はこちらよりファームアップをご依頼ください。 ※i60Aソニー用はファームウェアバージョン9-8よりAir10sの1/3EVステップでの調光に対応しております。i60Aのファームアップをご希望のお客様はこちらをご覧ください。 ※ Di700Aおよび他の機種は、上記機能未対応です。
![]() ■カーボン素材を贅沢に使い、大幅な軽量化を達成 ポールだけでなく、脚部までカーボンファイバー素材を使い、同程度の大きさのアルミ製スタンド*1から約3割の軽量化となる「重さ815g」を達成。機材の手持ち移動が飛躍的に楽になります。 ■手回しネジのないスッキリしたデザイン 出っ張った手回しネジのないスッキリとしたデザインにより、機材バックへの出し入れがスムーズ。 ■機内持ち込みもできる収納サイズ 収納時には60cmまで縮まるので、機内持ち込みも可能*2。 ■自立安定性の向上 脚部のカーボン素材パイプは、しっかりとした自立安定性を確保します。 *1 2019年1月現在。最大高240~270cmサイズ。メーカー調べ。*2 航空会社によっては持ち込めない場合もあります。 格納高:約60cm 最小高:約60cm 最大伸高:約270cm 重量:約815g センターポール段数:5段 耐荷重:3.0kg 材質:カーボンファイバー(センターポール・脚部) ※先端は、ダボ(3/8凸ネジ)+1/4凸ネジアダプターです。クリップオン・スピードライトの装着は、スピードライトに付属のスタンド(1/4凹ネジ穴)や、シューアダプター(1/4凹ネジ穴)をご使用ください。 ※耐荷重(3.0kgまで)をお守りください。
![]() ■カーボンファイバー採用、世界最軽量575g センターポールにライトスタンド初のカーボンファイバー製パイプを使用し、脚部分も厚みの適正化と軽め穴を設けた構造とすることで、ライトスタンドとしては世界最軽量の、わずか575gという重量を実現しました。クリップオン・スピードライトを前提にした設計のため、ロケ撮影などで持ち運ぶ際の重量の負担を大幅に減らすことができます。 ■縮長48.5cm、最大高195cmを実現したコンパクト設計 軽さを生かした携帯性と機動力を発揮させるため、縮長はわずか48.5cm。出っ張った手回しノブのないデザインで、機材ケースやバッグの中でも邪魔になりにくくコンパクトに収納できます。飛行機の機内持ち込み手荷物にも収納できるサイズです。ただ小さいだけでなく、最大高は195cmを実現していますので、小型スタンドにありがちなセッティング時の高さ不足にもなりにくく、通常のライトスタンドとほとんど変わらない感覚でお使いいただけます。 ■角度可変機構を備えた脚部分 スタイリッシュなメタリックブルーの脚部分。 3本のうち1本の脚には角度可変機構がついていますので、不整地や傾斜地でも安定したセッティングが可能になります。 脚は逆折れ式で収納する形式とすることで、180度開脚による"ベタ置き"もでき、また収納時はよりコンパクトにすることが可能になっています。 ■回転式ロック機構を採用したパイプ 従来のライトスタンドのような手回しノブではなく、三脚や一脚と同じような回転式ロックリングを採用しました。ノブの出っ張りがなくなりスッキリとした構造になっただけでなく、軽い力でしっかりと固定・解除できるため、ねじが緩んでいたことが原因でのパイプの落下も減らすことができます。 ■パワーパックやウェイトなどを固定できるマジックテープ付きグリップホルダー付属 パワーパックやウェイトなどをセンターポールに固定するために使用できる、マジックテープ式のグリップホルダーが付属します。 格納高:約48.5cm 最小高:約48.5cm 最大伸高:約190cm 重量:約575g センターポール段数:5段 耐荷重:1.5kg 材質:カーボンファイバー(センターポール)、アルミ(脚部) ※先端は、ダボ(3/8凸ネジ)+1/4凸ネジアダプターです。クリップオン・スピードライトの装着は、スピードライトに付属のスタンド(1/4凹ネジ穴)や、シューアダプター(1/4凹ネジ穴)をご使用ください。 ※耐荷重(1.5kgまで)をお守りください。モノフラッシュ、フラッシュヘッド、大型LED等には使用できません。
![]() ※レフ版、スタンドは付属しません。 ![]() 製品仕様 適合ダボ:オスダボ(スーパーライトスタンドLS-50Cに取付可) 材質:カーボンファイバー(ポール部)、アルミ(ダボ受け部、ストッパー)、プラスチック(レフ板支持部) 格納高(縮長):44.5cm 全伸高(最大幅):108cm 適合レフ板幅:50cm〜100cm 質量(重さ):340g 在庫・納期等はTEL/MAILでご確認の上お求めください。製品の仕様や外観、付属品等は予告なく変更される場合があります。 ![]() ![]() ![]() |