2020.12.16

▼X1D システム ▼X1D 特徴と仕様 ▼ XCD レンズ ▼X1D / XCDレンズの延長保証について



COMPACT. POWERFUL. ENHANCED.
 |
高性能5000万画素センサーを搭載したX1D II 50Cミラーレス中判デジタルカメラは、Xシステムにおける次世代機です。高い評価を受けた前モデルのデザインを受け継ぎ、X1D II 50Cは中判カメラでありながらコンパクトなボディで持ち運びに優れています。エレクトロニクスの進化は、大型化した3.6インチのタッチディスプレイと強化された電子ビューファインダー、ライブビューにおける高速フレームレート、そして直感的でさらに速いユーザーインターフェースにまで及びます。 USB-CまたはWi-Fi経由でカメラとiPad Proに接続しハッセルブラッドのPhocus Mobile 2ソフトウェアを使用すると、素早いモバイルワークフローが実現します。XCDレンズはもちろん、HC/HCD、XPan、Vシステムのレンズなど、さまざまな高品質のレンズを組み合わせることで、創造性への可能性は無限に広がります。
ご注文・お問合せ・クレジットやリースのご相談は…
信頼のハッセルブラッド・パートナーショップ ナショナル・フォートへ!
TEL.03-3486-7761 またはこちらよりメール |
Hasselblad X1D II 50c |
|
The mirrorless X1D II is a game changer in the world of photography. |
▼Hasselblad X システム価格表・ユーザーガイドはこちら
品名 |
希望小売価格(税別) |
|
NP特価(税別) |
|
Hasselblad X1D II 50c カメラボディ |
OPEN PRICE |
|
\585,000 |
|
Hasselblad XCD 35-75mm F3.5-4.5 |
OPEN PRICE |
|
\526,500 |
|
Hasselblad XCD 21mm F4 |
\433,000 |
|
\411,350 |
|
Hasselblad XCD 30mm F3.5 |
\489,000 |
|
\464,550 |
|
Hasselblad XCD 45mm F3.5 |
¥200,000 |
|
¥180,000 |
|
Hasselblad XCD 45mm F4 |
OPEN PRICE |
|
¥117,000 |
|
Hasselblad XCD 65mm F2.8 |
OPEN PRICE |
|
\331,000 |
|
Hasselblad XCD 80mm F1.9 |
OPEN PRICE |
|
\576,000 |
|
Hasselblad XCD 90mm F3.2 |
\388,000 |
|
\368,600 |
|
Hasselblad XCD MACRO 120mm F3.5 |
\563,000 |
|
\534,850 |
|
Hasselblad XCD 135mm F2.8 |
OPEN PRICE |
|
\489,000 |
|
Hasselblad XCD 135mm + X CONVERTER 1.7 |
OPEN PRICE |
|
\576,000 |
|
※Xコンバーター1,7は XCD 135mm専用設計です。単体での販売はございません。 |
|
|
|
|
|
Hasselblad XHコンバーター 0.8 |
OPEN PRICE |
|
お待ちください |
|
Hasselblad XVレンズアダプター |
OPEN PRICE |
|
\29,000 |
|
Hasselblad Xシステム Hレンズアダプター |
\42,000 |
|
\37,800 |
|
Hasselblad Xシステム XPanレンズアダプター |
\22,000 |
|
\19,800 |
|
Hasselblad Xシステム リチャージブルバッテリー |
\12,000 |
|
\10,800 |
|
Hasselblad Xシステム バッテリー充電ハブ |
\17,460 |
|
\15,700 |
|
┗2つのバッテリーを同時充電可能。予備バッテリーご購入の際は合わせてご検討ください。 |
Hasselblad Xシステム X1D用 レリーズコード |
OPEN PRICE |
|
\9,360 |
|
Hasselblad Xシステム ショルダーストラップ |
|
|
|
|
Hasselblad Xシステム レンズポーチ |
|
|
|
|
Hasselblad レンズキャップ67mm |
|
|
|
|
Hasselblad Xシステム レンズリアキャップ |
|
|
|
|
Hasselblad Xシステム シューカバー |
|
|
|
|

Hasselblad XHコンバーター 0.8

907X、および XシステムのカメラでHC/HCDレンズを使用するためのアクセサリーのXHコンバーター 0,8は、レンズの焦点距離を0.8倍に短縮するだけでなく、より広い画角を提供し、最大および最小絞りを2/3段明るくします。さらに、XHコンバーター 0,8は、フレーム全体のコントラストと見た目のシャープネスの点でレンズのパフォーマンスを向上させます。

使用例:HC 100mm F2.2を装着 → 80mm F1.8相当に変換
XHコンバーター0,8を使用し、オートフォーカスを作動させるためは、ファームウェア18.0.0以降のHシステムレンズは、ファームウェア19.1.0以降にアップデートする必要があります。(HC
120、HC 120 IIは、マニュアルフォーカスのみ)ファームウェア18.0.0以前のHシステムレンズは、マニュアルフォーカスモードのみとなります。ファームウェア18.0.0以降のHシステムレンズのみ、ファームウェア19.1.0以降にアップデートできます。以前のファームウェアのレンズは、異なるハードウェアを使用しているため最新版に更新できません。ご注意ください。さらに、X1D-50cはファームウェア1.25.0以降にアップデートする必要があり、X1D
II 50C、907X50C、および907X スペシャルエディションはすべてファームウェア1.4.0以降にアップデートが必要です。

▼データシートはこちらより |
Hasselblad XVレンズアダプター

ハッセルブラッドはXVレンズアダプターにより、ハッセルブラッドの伝統と未来をつなぎます。XVレンズアダプターは、X1D II 50Cミラーレス中判カメラでのVシステムレンズの使用を可能にします。XVレンズアダプターにより、X1D-50cにハッセルブラッドVシステムレンズのフルライン(C、CB、CF、CFI、CFE、F、FEレンズ)が装着できます。これらのレンズはX1D-50cの電子シャッター機能を利用することで使用可能です。XシステムのアクセサリーにXVレンズアダプターが加わることにより、X1D-50cでは30〜500mmの焦点距離に渡る60本以上のVシステムのレンズラインナップが新たに利用可能になります。 |
H レンズアダプターによるHシステムレンズ装着時の35ミリ換算焦点距離 ▼H システムレンズのラインナップと価格
HCD 24mmF4.8 |
HCD 28mmF4 |
HC 35mmF3.5 |
HC 50mmF3.5-II |
20mm |
24mm |
29mm |
42mm |
|
HC 80mmF2.8 |
HC 100mmF2.2 |
HCD 35-90mmF4-5.6 |
HC 50-110mmF3.5-4.5 |
68mm |
82mm |
30-72mm |
42-89mm |
|
HC MACRO 120mmF4-II |
HC 150mmF3.2N |
HC 210mmF4 |
HC 300mmF4.5 |
98mm |
123mm |
174mm |
240mm |

携帯性

軽量で持ち運びしやすいX1D II 50Cは、ほとんどの35mmフルサイズのカメラよりも底面積が小さいにもかかわらず、中判の性能をあまさず体感できます。最適なパフォーマンスが得られるように個別にキャリブレーションされた5000万画素の中判CMOSセンサー(43.8×32.9 mm)は、16bitの色深度と14ストップの幅広いダイナミックレンジを備えています。ハッセルブラッドのナチュラルカラーソリューションはカメラシステムと一体化しており、人間の目の見え方と一致した、実物に近い優れた色調を提供します。X1D II 50Cは、前モデルで高く評価された、人間工学に基づいたデザインを形状でも機能でも継承し、16bit RAW画像とフルサイズのJPEGの記録により、際立った高画質をクリエイターに提供します。 |

直感的なユーザーエクスペリエンス

X1D II 50Cの背面ディスプレイはクリアな3.6インチ236万画素のタッチパネルを採用しています。電子ビューファインダーは進化した369万画素有機ELで、共に解像度が向上し、撮影後の画像をより正確に確認できるようになりました。X1D II 50Cの電子ビューファインダーは倍率が0.87倍に向上し、より大きな画像で表示されます。さらに、電子ビューファインダーを見ながらメニューが表示可能なため、晴天時にさらに視認性が向上します。 前モデルのピンチでのズームやスワイプでの画像送りという直感的なユーザーインターフェースはそのままに、X1D II 50Cは、メニュー操作時の応答速度を向上させています。さらに背面ディスプレイでは、フォーカスポイントの位置をタッチ、ドラッグアンドドロップで変更でき、フォーカスポイントのサイズをピンチ操作によって変えられます。X1D II 50Cは、高速な起動時間、60 fpsのより速いフレームレートによるライブビュー、およびフレーム間のシャッタータイムラグとブラックアウト時間短縮により、さらに快適なユーザーエクスペリエンスを生み出します。 |
 |
|
進化したエレクトロニクス

ハッセルブラッドの最新のエレクトロニクスは、ハッセルブラッドの色再現技術を駆使したフルサイズの高品質なJPEG画像をカメラ内で記録できるようになりました。また、より応答性に優れ、たとえば画像プレビューがより速くなり、撮影した画像の確認もスピーディーになりました。さらに、60fpsの高いフレームレートにより、電子ビューファインダーと背面ディスプレイの双方で滑らかなライブビューを実現しました。背面ディスプレイの解像度がはるかに高くなったため、より鮮明でリアリティのある画像再生が可能です。 |
 |
|
接続拡張性

内蔵のWi-FiおよびUSB-C接続により、Phocus Mobile 2ソフトウェアを使用してワイヤレスまたはテザーでの画像エクスポートと、テザーでの撮影が可能。携帯性に優れたワークフローを実現します。テザー撮影は、MacおよびPCの両方で利用できるPhocusデスクトップバージョンでも利用できます。内蔵GPSモジュールにより、画像に自動で位置情報を記録する設定が可能です。デュアルSDカードスロットは順次記録または同時記録が可能です。
|
 |
|
PHOCUS MOBILE 2による ポータブルワークフロー

Phocus Mobile 2は、ハッセルブラッドのワークフローの可能性を広げ、携帯環境での画像編集プロセスを実現します。iPad Proおよび最新のiPad
Airをサポートしており、スピーディーで一貫したワークフローを可能にします。Phocus Mobile 2を使用すると、RAW画像のインポート、編集、レーティングをしたり、フルサイズのJPEG画像をiPadに直接インポートしたりレーティングができます。さらに、Phocus
Mobile 2は、フルサイズの画像エクスポート、テザー撮影、および直接カメラをコントロールする機能をサポートしています。 |
 |
|
高品質なレンズ

新しいハッセルブラッド XCD レンズは、現在の光学系において最高のレベルを誇ります。ミラーレスの特徴である小型軽量にマッチした設計でありながら、画面の広範囲においてシャープでクリアな映像を提供します。光学的クオリティと携帯性を兼ね備えたオートフォーカスレンズは、設定範囲の広いシャッタースピードと1/2,000秒の高速フラッシュ同調を実現しました。オプションのHシステムレンズアダプターを使用することで、12本のHシステムレンズおよびHシステムレンズアクセサリーを使用することができます。 |
▼XCDレンズラインナップ
▼X1D II 50Cデータシート
レンズマウント |
ハッセルブラッド XCD レンズ(オプションのHマウントアダプターでHシステムレンズ使用可能) |
センサー |
32.9 × 43.8mm CMOSセンサー 5.3 × 5.3μ |
画素数 |
約5,000万画素 |
階調 |
16 bit 14 f-stops |
静止画像ファイル |
Hasselblad 3FR RAW 約65MB、フルサイズおよび 1/4 JPEG |
動画ファイル |
後日アップデートにて利用可能 |
ファインダー |
369万ピクセル有機EL電子ビューファインダー、視野率:約100%、倍率:0.87x |
液晶モニター |
3.6インチTFTタイプ、24bitカラー、236万ピクセル、タッチ機能:あり、フルサポート |
ライブビュー |
カメラまたは接続したコンピューター、高フレームレート |
記録メディア |
SDカード(デュアルスロット) |
ISO感度 |
ISO 100~25,600 |
シャッター速度 |
XCDレンズ装着時:68分~1/2000秒、HC/HCDレンズ装着時:最高1/800秒または1/2000秒、電子シャッター:68分~1/10000秒 |
フラッシュ |
自動TTL中央補正システム、ニコン iTTLとのホットシューの互換性 |
フォーカシング |
コントラストAF、インスタントマニュアルフォーカス、マニュアルモード時:等倍ズーム、フォーカスピーキング対応117点フォーカスポイント |
露出計測 |
スポット、中央部重点、中央スポット |
キャプチャーレート |
最大2.7枚/秒(RAW) |
Wi-FI, GPS |
802.11 a, b, g, n または 802.11 a, b, g, n, ac(地域による)、GPS内蔵 |
入出力 |
USB 3.0 Type-C、mini HDMI、音声入出力 |
サイズ |
約148 × 97 × 70mm、約650g(カメラのみ) |
ソフトウエア |
Hasselblad Phocus、Adobe Photoshop*、Adobe Photoshop Lightroom*、
Hasselblad Phocus Mobile2、Hasselblad Phocus Quick ▼ソフトウエアとアプリケーション |
電源 |
リチャージブルリチウムイオンバッテリー 7.2v / 3,200mAh |
付属品 |
リチャージブルバッテリー3,200mAh、チャージャー、ストラップ、SDカード、
USBメモリー、クロス、USB 3.0ケーブル、マウントカバー、シューカバー
■1年保証(ユーザー登録後+1年 計2年)▼延長保証について |

*Adobe Photoshop、Adobe Photoshop Lightroomは含まれません。
Hasselblad XCD Lenses |
|
The finest optics available on the market today. |

|
XCD 21mm |
XCD 30mm |
XCD 45mm |
XCD 65mm |
F値 |
F4-32 |
F3.5-32 |
F3.5-32 |
F2.8-32 |
レンズ構成 |
9群13枚 |
10群11枚 |
7群9枚 |
6群10枚 |
35ミリ換算 |
約17mm |
約21mm |
約35mm |
約50mm |
撮影距離 |
0.32m~∞ |
0.4m~∞ |
0.4m~∞ |
0.5m~∞ |
フィルター径 |
77mm |
77mm |
67mm |
67mm |
サイズ |
106mm × 83mΦ |
88mm ×83mΦ |
75mm ×76mΦ |
93mm × 81mΦ |
重量 |
約600g |
約550g |
約420g |
約727g |
付属品 |
フード、フロント/リアキャップ ■1年保証(ユーザー登録後+1年 計2年)▼延長保証について |

|
XCD 80mm |
XCD 90mm |
XCD 120mm MACRO |
XCD 135mm |
F値 |
F1.9-32 |
F3.2-32 |
F3.5-32 |
F2.8-32 |
レンズ構成 |
9群14枚 |
8群10枚 |
7群10枚 |
6群10枚 |
35ミリ換算 |
約63mm |
約71mm |
約95mm |
約105mm |
撮影距離 |
0.7m~∞ |
0.7m~∞ |
0.43m~∞ |
1m~∞ |
フィルター径 |
77mm |
67mm |
77mm |
77mm |
サイズ |
112mm × 84mmΦ |
100mm × 77mmΦ |
150mm ×81mΦ |
149mm ×81mΦ |
重量 |
約1045g |
約620g |
約970g |
約935g |
付属品 |
フード、フロント/リアキャップ ■1年保証(ユーザー登録後+1年 計2年)▼延長保証について |

|
XCD 35-75mm |
X CONVERTER 1.7 |
XCD 45mm |
F値 |
F3.5-32 |
F3.5-32* |
F4-22 |
レンズ構成 |
13群15枚 |
4群6枚 |
7群9枚 |
35ミリ換算 |
約28-58mm |
約178mm* |
約35mm |
撮影距離 |
0.42m~∞ |
1.05m~∞* |
0.35m~∞ |
フィルター径 |
77mm |
|
62mm |
サイズ |
145mm × 85mΦ |
195mm ×81mΦ* |
52mm × 80mΦ |
重量 |
約1115g |
約1372g* |
約320g |
備考 |
2020年2月28日発売 |
*XCD 135mmに装着時 |
|
付属品 |
フード、フロント/リアキャップ ■1年保証(ユーザー登録後+1年 計2年)▼延長保証について |
※Xコンバーター1,7は XCD 135mm専用設計です。単体での販売はございません。
Hasselblad X1D 4116 edition |
生産終了いたしました。

ハッセルブラッド「4116 コレクション」-ハッセルブラッドのイノベーションとデザイン哲学-
ハッセルブラッドは、創立75周年を記念し、モトローラとの「Hasselblad True Zoom(商品名Moto Mod)」、スウェーデンのアクセサリーブランド
Sandqvist とのスペシャルエディションカメラバッグ、そして ALPA との技術専門知識の共有を発表しました。
これらのコラボレーションを含む「4116 コレクション」の締めくくりとして「X1D 4116 エディション」と、革新的な概念を研究して作られた「V1D
4116 コンセプト」からなる2つの新たなコレクションを発表しました。
この2つの「4116 コレクション」は、75年もの間フォトグラフィの先端に立ってきたハッセルブラッドを記念して製作される、1941年から続くヴィクター・ハッセルブラッドのイノベーションとデザイン哲学を受け継いだ、イメージング産業の境界を押し広げる卓越したカメラです。
ハッセルブラッド「X1D 4116 エディション」-世界初コンパクトミラーレス中判デジタルカメラの新境地-
大きな成功を収めた2016年6月の新製品発表以降、X1D は写真業界の流れを一気に変えてしまうゲーム・チェンジャーであることを証明しました。従来の中判デジタルカメラに比べて半分以下の重さを実現した
X1D はコンパクトかつ人間工学的で、他にはない使用感を提供します。たった725gの重さで、HD動画撮影機能、Wi-Fi と GPS を内蔵する
X1D は、信頼できるパートナーであり、そして理想的な旅の仲間です。
品名 |
希望小売価格(税別) |
|
NP特価(税別)) |
|
|
Hasselblad X1D 4116 edition |
OPEN PRICE |
|
生産終了 |
|
|
X1D 4116 edition Black Body ※その他の同梱品と仕様は、X1D に準拠。
*カメラボディ:2年保証(ユーザー登録後+1年)、レンズ:1年保証(ユーザー登録後+1年)▼延長保証について
Hasselblad V1D 4116 concept |

ハッセルブラッド「V1D 4116 コンセプト」革新的な概念の研究 -スクエアへの回帰-
クラシックなハッセルブラッドのカメラを支える根本的な原則、最先端のテクノロジー、現代的な製造方法と近代的なデザインを組み合わせた時、一体何が起こるでしょう?
V1D 4116 コンセプトは、ハッセルブラッドの伝統を学び、将来的に革新的なカメラをデザインするための新たな方法を模索するものです。ハッセルブラッドのデザイナーとエンジニアは、クラシックなハッセルブラッド
V カメラのモジュール式デザインとスクエア・フォーマット(75MP)からインスパイヤされたコンセプトを思いつきました。
V1D のデザインにおける一つの根本的な原則は、そのモジュール・アプローチにあります。ハッセルブラッドは、フォトグラファーが各々の特定なニーズに合わせてモジュール化(組み立て)できるユニークで柔軟なプラットフォームを作り上げました。アルミニウムの削り出しで作られたカメラ本体は、黒い箱のような形状で
4 面に取り付け部が用意されています。
上部と背面には、ディスプレイ、ビューファインダー、アクセサリーのホルダーといった面を覆うモジュールを取り付けることができます。左右にある丸型の取り付け部にはコントロールやグリップを取り付けることができます。フォトグラファーはどこにディスプレイを設置するか自身の好みで選択できる上、必要であれば2つのディスプレイを取り付けることもできます。ビューファインダーを上部につけて、ディスプレイを背面に設置することもできます。このカメラは頑丈で、一般的なグリップまたはクラシックな V カメラのように正面のシャッターボタンに指が届くように持って使用することもできます。
V1D は完全なモジュール式で、絞りやシャッタースピードをコントロールする回転式ダイヤルを左右どちらにも装着できるなど、左利きのフォトグラファーのニーズに合わせて設定することもできます。V1D は自分に使いやすいようにカスタマイズできるカメラです。本体は近代的なプロダクトとしての表現とクラシカルなハッセルブラッドのシルエットを完全に融合するように慎重に設計されています。
Windowsはマイクロソフト社、Macintosh, Mac OS, iPhone, iPadはアップルコンピュータ社、Adobe, Photoshopはアドビシステムズ社、Compact Flashはサンディスク社、HDMIはHDMIライセシング社、その他の会社名や製品名は、各社の商標または登録商標です。 |
|